iPad活用のヒントになる情報をお届けするポッドキャスト番組 ■LISTENで文字起こしも見られます https://listen.style/p/ipadworkers ipadworkers.substack.com
…
continue reading
👋 こんにちは、はるなです。 今日は「iPadOS 17でリマインダーが進化した」というお話です。 📢 お知らせ * 📅 9月30日(土)21:30〜iPad版Obsidianでデジタルバレットジャーナル開催 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 📣 iPadOS 17正式リリース 9月19日にiPadOS 17が正式リリースされました。みなさん、すでにアップデートされましたか? ❇️🚼 iPadOS 17まとめ! 今回のアップデート、大きな変更点は少ないですが細かいところでの使い勝手が向上しています。特に注目したいのは、リマインダーの新機能で…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第106回は「iPadとApple Pencilで書類作成が楽にできた」というお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 📄1枚の名簿作りに悩む 今年、小学校のPTA関連の役になっています。その活動の中で1枚の書類作成がありました。 担当地区の名簿+チェック表のようなものです。仕事内容としては名簿にある家を回った結果を表に記入、記入済みの表提出と、来年度用名簿の新規作成です。 辞退した人の項目を削除した表を来年度用に用意しなければなりません。我が地区の歴代名簿を見てみると、表は印刷したもので、名前な…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第105回は「絵文字を効率的に使う」というお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 🎨📝タイトルに絵文字があるとわかりやすい 絵文字は、私のニュースレターやノート作成に欠かせない要素です。 「🎥→セミナー動画」「💬→文字起こしあり」など、絵文字を使ってカテゴリー分けに使用しています。また、微妙なニュアンス表現にも最適です。 絵文字の力で、テキストだけでも表現力が格段にアップします。 現在、ユニコードが認める絵文字は3000種以上。iOS/iPadOS 16.4でも新しい絵文字が21種類追加されまし…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第104回、改めて感じた「GarageBandの魅力」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 クリエイティブな気分を高められる「GarageBand」 GarageBandは、Appleが提供している音楽制作アプリです。このアプリの最大の特長は、音楽知識や楽器の演奏経験がなくても、誰でも手軽に音楽を制作できる点です。 Logic Proと違い、GarageBandは無料で使える音楽制作アプリですが、さまざまな楽器やエフェクト、ループ音源が使えます。 プリセットされた楽器やループを使って…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第103回は「iPadで書くことのメリット」についてのお話です。 📢 お知らせ * 📅 8月27日(日)21:30〜「🎸 GarageBand超入門講座」開催予定 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 書写活を始めた 昔からアナログ手書きが好きなので、iPadでのデジタル手書きメインに切り替えてからも、細々とアナログ手書きは続けています。 今年の5月末頃から、自分の中で万年筆ブームが訪れ、朝の書写活タイムが日課になりました。朝活書写のお題(@asakatsu_shosha)さんのお題を毎朝書いています。 …
…
continue reading
iPad Workers Podcast第102回は「メジャーアップデートしたGoodNotes」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎁 100回記念プレゼント企画応募はこちら(8月20日 23:59〆切) 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 GoodNotes 6登場 2023年8月9日にGoodNotes 6が発表されました。GoodNotes 4からGoodNotes 5にアップデートした時は別アプリとしての登場でしたが、今回は同じアプリのまま内部処理でアップデートされます。 アプリアイコンも少し変わりました。なんだかニコちゃんマー…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第101回は「iPadとギター」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎁 100回記念プレゼント企画応募はこちら(8月20日 23:59〆切) 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 再びエレキギターを手にする 大学時代、軽音楽部でバンドをやっていたごりゅごさん。大学生時代はギターを弾いていました。昔からごりゅごさんを知っている人なら、この写真アイコンで見たことあるかもしれません。 エレキギターは大学時代に手放してしまったそうですが、アコースティックギターだけは結婚後も家に1本ありました。 子供が小さい頃…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第100回は「iPad Workers Podcast100回到達」についてのお話です。 🎁100回記念プレゼント企画『iPadの引き出し』を抽選で3名の方にプレゼント。こちらのページに応援・感想コメント記入で応募可能です。 ▶️ 応援・感想コメント記入はこちら 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPad Workers ポッドキャスト100回記念 ついにiPad Workers Podcastが100回目を迎えました。 2021年の5月「ごりゅごcast」からiPadネタだけの番組「iPad Wor…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第99回は2年ぶりのインタビュー回です!beckさんに「iPad miniの活用法」をあれこれ聞いてみました。 * ✏️ Blog : Hacks for Creative Life! * 🎧 Podcast : beck's Hacks Radio * ▶️ Youtube : HacksTV * ✉️ News Letter : Hacks Letter 📢 お知らせ * 📅 7月28日18:00〜名古屋でiPadセミナー(無料)開催 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 秘密道具感強めのiPad m…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第98回は「書籍『iPadの引き出し』からこぼれた話」についてのお話です。 📢 お知らせ * 📅 7月28日18:00〜名古屋でiPadセミナー(無料)開催 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 書籍『iPadの引き出し』からこぼれた話 書籍『iPadの引き出し』の初期構成案は下記のようなものでした。大きな流れは変わっていませんが、細かく見ると完成した本には含まれていない内容もあります。 紙の本にはページ数という制約があるため、どうしても全部入れることはできません。この中から特に重要なものだけを厳選してま…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第97回は「マルチプラットフォームでの発信の重要性」についてのお話です。 📢 お知らせ 📅 7月28日18:00〜名古屋でiPadセミナー(無料)開催 🆕『iPadの引き出し』発売中 🛒 iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用アイデアブック 本の感想はTwitterでもチェックしていますので、 #iPadの引き出し のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ビジュアルシンキング連載 前回のニュースレターでもお伝えしましたが、現在iPadを使ったビジュアルシ…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第96回は「MOFTフロートフォリオ」についてのお話です。 🆕『iPadの引き出し』本日発売 🛒 iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用アイデアブック 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 MOFT フロートフォリオ あの元祖折り紙系ケースMOFTから、iPadの高さを上げるフォリオが登場です。 🛒 MOFT フロートフォリオ 2023 折り紙のようにカバー部分を折っていくと、スタンドのようになります。 iPadを単独で使う、パソコンの横に並べる、どちらの場合も、iPadの高さが少し上がるだけでか…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第95回は「原稿チェックに使ったPDF編集アプリ」についてのお話です。 6月29日発売の書籍『iPadの引き出し』、見本誌が手元に届きました! 電子書籍、紙の本どちらも予約可能です。表紙デザインのクマがとてもかわいく、特色印刷(DIC-20)で色もキレイなので、個人的には紙の本推しです。 🛒 iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用アイデアブック 本の中身をちょっと見せつつ、本の原稿チェックに使用したiPadのPDF編集アプリについて紹介します。 PDF Expert(無料版) 原稿チェックに使用したPDF編集アプリは PDF Expertです。高度な編集機能はPro版(年5400円のサブスクリプション)が必要ですが、PDF原稿に赤文字を入れる、…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第94回は「書籍用の写真撮影に行ってきた」というお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 2冊目の本が完成しました 去年から手がけていた、2冊目となる『iPadの引き出し』が6月29日に発売です!電子書籍、紙の本どちらも予約可能です。 🛒 iPadの引き出し あらゆる場面で役に立つ活用アイデアブック 表紙のくまさんはイラストレーターのYunosukeさんが描いてくれました。 詳しくはこちら👇 https://ipadworkers.substack.com/p/iwpodcast-94 お知らせ:…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第93回は秋に登場する予定の「iPadOS 17」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 新しく発表された製品 6月6日からWWDC23がスタートしました。WWDCの基調講演は、新製品の発表と、秋にリリースされる新OSの紹介です。 残念ながらiPadの新製品発表はありませんでした。 今回、新しく発表された製品はMacBook Airの15インチとMac Studio、Mac Pro、そして🥽 Apple Vision Proというゴーグル型の製品です。 * M2のMacBook Air…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第92回は「iPad版のFinal Cut Pro とLogic Proを使ってみた感想」です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ついにリリースされた2つのアプリ 5月24日にiPad版Final Cut ProとLogic Proがリリースされました。これまでMacにしかなかった動画編集アプリと音楽制作アプリです。 Final Cut ProはiMovie、Logic ProはGarageBandの事実上の上位互換と言えるでしょう。 残念ながら、Final Cut ProはM1チップ以降のiPad…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第91回は「再びデジタルバレットジャーナルに戻ってきた」というお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 再びデジタル・バレットジャーナルへ 私は普段からデジタル・アナログ問わずノートを書くことが好きです。その時々で自分の中にブームがあり、紙のノートやデジタルツールを行き来しています。 大きく分けると3種類のパターンがあり、「デジタル(手書きメイン)」「デジタル(テキストメイン)」「万年筆や絵の具を使うアナログ」の3つのパターンを繰り返している感じです。 昨年末からしばらくアナログブームだったんです…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第90回は「iPad版Final Cut ProとLogic Proの発表」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ようやくMチップの性能が活かせるか? 5月9日にApple公式からiPad版Final Cut ProとLogic Proの発表がありました。これまでMacにしかなかった動画編集アプリと音楽制作アプリです。 🍎 Apple、iPadのためのFinal Cut ProとLogic Proを発表 - Apple (日本) それぞれ、Final Cut ProはiMovie、L…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第89回は「GoodNotes 5の新機能フルページテキスト」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎥 1枚にまとめる技術 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 GoodNotes 5の新機能「フルページテキスト」 GoodNotes 5 ver.5.9.10からフルページテキストという入力モードが追加されました。最新バージョンになっていれば、ツールバーの中にキーボードアイコンが追加されているはずです。 フルページテキスト機能は「実験的機能」として取り入れられている機能なので、もしかしたら今後なくなった…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第88回は「手書きの落書きが一瞬ですごい絵になるScribble Diffusion」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎥 1枚にまとめる技術 * 📅 4月29日(土)21:30〜 👩💻iPad Meetup開催 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPadで画像生成AIを使う 画像生成AIはいろんな名前の複数サービスが存在します。 * Webで使えるもの* アプリに組み込まれているもの* 自分でパソコンにインストールして動かすもの 一番手軽な物は、Web上でプロンプトという命令文を書くと画像が…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第87回は「1枚にまとめる技術」についてのお話です。 📅4月のiPadセミナーは4月23日(日)の21:30から、情報整理と表現「1枚にまとめる技術」についてを開催予定です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 「1枚にまとめる」作業が得意で好き 2015年にApple Pencilを手に入れてから、イベント参加時にグラレコを描くようになります。元々、絵を描くことは好きだったので、楽しいから描くといった感じでした。 毎日のようにたくさん描くことはありませんでしたが、アナログ時代を含めれば10年以上続けて…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第86回は「GoodNotes 5を選ぶ理由」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎥 iPadノートアプリ活用(2023) 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ソーイングノートもデジタル化 子どもが生まれる前からずっと「親子でお揃いの服を着る」が夢でした。2014年に息子が生まれ、親子で着れるお揃い服を探すのですが、自分の着たいと思えるお揃い服がなかなか見つかりません。 結局、それなら自分で作るしかないと考えてソーイング教室に通い始めます。2016年の春頃の話です。 そこから7年ほど、趣味としてソー…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第85回は「Neboの"メモ"モード」についてのお話です。 手書き文字の認識精度が高すぎるNebo 📘iPad Workers ノートアプリとApple Pencilの活用ではNeboというノートアプリを「手書きで書いた文字をどんどんキレイに変換しれくれるノート」と紹介しています。 Scribbleが使えるようになる、かなり前(2018年頃)から存在しているレガシーノートアプリです。過去にgoryugo.comやごりゅごcastでも紹介していました。 リアルタイム手書き文字認識アプリ MyScript Neboがすごい – ごりゅご.com 第146回:数式まで認識できるMyscript Neboという手書きアプリ 作成者:ごりゅごcast 手書き文字…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第84回は「GoodNotes 5の暗記カードデッキ」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 3大ノートアプリがどれも似てきている GoodNotes 5、Notability、Noteshelf、3つのノートアプリは、どれも人気のあるノートアプリです。 🦕 3大ノートアプリはもう古い? 2021年4月に出した『📘iPad Workers ノートアプリとApple Pencilの活用(Kindle Unlimited対象)』から2年が経ち、それぞれアプリのアップデートにより機能も増えま…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第83回は「音声入力を快適にするための小技」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 音声入力は叩き台作成にものすごくいい ニュースレターでも何度か音声入力の魅力やの活用事例をお伝えしてきました。 🗣️ iPadを使って書く・打つ・しゃべるの3体制でやってみたらアウトプットレベルが一段階上がったこと ⚙ iPadで音声入力を快適に使うためのコツ 私自身、いまだにタイピングが苦手です。キーボードを使っての文字入力はそこまで速くありません。ですが、2020年頃から意識的に音声入力を使うように…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第82回は「レガシーノートアプリ」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 3大ノートアプリはもう古い?? 2021年4月に出した『📘iPad Workers ノートアプリとApple Pencilの活用( Kindle Unlimited対象)』では、GoodNotes 5・Notability・NoteShelfを3大ノートアプリとしてメインコンテンツに制作しました。 それから2年で、アプリアップデートによる追加機能や、iPadOSのバージョンアップなどにより色々とiPadノートテイ…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第81回は「iPadを使ったタスク管理」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 毎朝やることを3つ書き出す みなさんタスク管理ってどのようにされていますか? 私は「朝に3つ、やることを書き出す」という方法を取り入れています。使っているツールはその時々で違ったりもしますが、やってること自体はだいぶ前からずっと変わっていません。 606.毎日のタスク管理とカレンダー(🎧 ごりゅごcast) 現在は、手帳アプリのAJournalを使っています。 📖 Pencil Plannerから乗り換え流…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第80回は「無限キャンバスに有限の枠を並べるメリット」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 無限キャンバスは便利だがデメリットもある 無限キャンバスという概念はアナログ世界にはない、デジタルならではの特徴です。 用紙の端を気にせずに、どこまででも広げていけるので非常に便利な反面、大きくなればなるほど「見返し難くなる」「どこに書いたか見失ってしまう」というデメリットもあります。 🎥 コンセプトを使った7つの図解講座 iPad Workersでは過去に、コンセプトや空白の本、Prodra…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第79回は「Apple標準メモの鉛筆ツールの悩み」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 鉛筆ツールの使い心地 普段、ごりゅごさんはApple標準メモを使って読書メモを残しています。 Apple標準メモはiPadを買った瞬間から使用できるメモアプリで、Mac/iPhone/iPad全てのデバイスで同期され、それなりに機能もある優れたアプリの1つです。 📑 永久保存ではない一時的なメモをいい感じに書ける最高のアプリ ✍️ 手書きメモとも相性のいいタグ機能 特にAppleの鉛筆ツールは書き…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第78回は「Pencil Plannerから乗り換えた新たな手帳アプリ」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 Pencil Plannerから乗り換える iPad Workers Podcastや書籍『📘iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』ではPencil Plannerという手書き特化の手帳アプリがすごくいいと、紹介しています。 ただし、Pencil Plannerに不満がないわけではありません。 手帳アプリなら絶対に欲しい写真添付の…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第77回は「メモをリマインダーに追加すると便利」というお話です。 📢 お知らせ * 📅 1月22日(日)21:30〜『夢のロードマップ制作講座』開催 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 リマインダーにあるメモ欄は見づらい Apple標準リマインダーアプリもiPadOSのアップデートを重ね、かなり使いやすくなりました。現在は、サブタスク、テンプレート、スマートリストなどの使用が可能です。 「メモ」という項目もあり、リマインダー項目に関するメモも残せます。ちょっとした文章ならこの機能で十分なんですが、少し長…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第76回は「画像からテキスト認識できると何が便利になるのか?」についてのお話です。 📢 お知らせ 明日、📅 12月30日(金)21:30〜 👩💻 iPad Meetup(🍻忘年会) を開催します!各自お好きな飲み物(食べ物)を準備の上ご参加ください。(iPad MeetupはDiscordのボイスチャンネルを使用します) 画像からテキストがコピーできる iPadOS 16リリースと同時に、画像内のテキスト認識が日本語にも対応しました。画像のテキスト認識機能はiPadOS 15で追加された機能ですが、1年間は英語や中国語といった一部言語に限定された機能でした。 写真アプリやファイルアプリなどで画像をプレビューした時に、右下に表示されるボタンがテキスト認…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第75回は「フリーボード」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎥 iPadで1年を振り返る3つのステップ 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 フリーボードはビジネスツール? iPadOS 16.2で新しく追加されたアプリ「フリーボード(英語名は「Freeform」)」は、無限キャンバスの電子ホワイトボードアプリです。 フリーボードを使ってみるまでは、Apple標準のメモアプリが無限キャンバスになったようなものかな?と考えていました。ですが、実際は共同作業を前提とした、どちらかと言えばビジネス寄りのア…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第74回は「iPad mini用のマグネット着脱式キーボードケース」についてのお話です。 📢 お知らせ * 📘『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』発売 * 🎥 読書メモのコツは「考える」ためのメモを残すこと 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPad mini(第6世代)用キーボードケース購入 最近、iPad mini(第6世代)用のキーボードケースを購入しました。 🛒 iPad mini6(8.3インチ)キーボード付きケース(ブラック) 背面カバーと…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第73回は「Prodraftsの新機能」についてのお話です。 * 📘『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』発売 * 12/2発売の『家電批評 2023年1月号』にiPadを使ったサムネ作り掲載Kindle Unlimited対象なので、よければ見てみてください。iPad特集が40ページくらいあります。 家電批評1月号は「ぼくらのゆるガチiPad活用術2023/コスパ最強家電アワード50選/動画配信/家電ヒット予測/卓上クリーナー/プリンター/ネックスピーカーなど」 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers …
…
continue reading
iPad Workers Podcast第72回は「iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ」についてのお話です。 📘12月2日『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』発売 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPad Workers 2 が発売 12月2日『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』が発売です。 Kindle Unlimited対象なので、Kindle Unlimited加入の方は読み放題で読んで…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第71回は「iPad(第10世代)やM2 iPad Proを実際に使ってみた感想」についてです。 Magic Keyboard Folioを購入前にチェックしたいポイントをまとめました。 📢 お知らせ * 📅 11月27日(日)21:30〜 🎥 iPadOS 16完全マスター講座開催 * 📘12月2日『iPad Workers Apple Pencilで使いこなす次世代型ノートアプリ』発売 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPad(第10世代)をしばらく使ってみて感じた感想をまとめます。 正直なとこ…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第70回は「無限キャンバスアプリの活用事例やメリット」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 無限キャンバスアプリで何ができるのか? 10月9日に配信したiPad Workersの投稿を見て、ごりゅごさんが珍しく反応してくれました。 🗺 Affinity PublisherとProdraftsを使って画像を作る 記事はProdraftsに画像を並べて管理すると便利だよという内容です。私の具体的なアプリの使用方法やアプリ同士の連携方法やフローの話です。 その記事を見て、ごりゅごさんはすご…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第69回は「iPadOS 16.1で何が新しくなったのか?」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 iPadOS 16.1で何が新しくなったのか? みなさんiPadOSはもうアップデートされましたか? 10月25日にiPadOS 16.1が正式リリースされました。iPad(第10世代)やM2 iPad ProはiPad OS 16.0がインストールされた状態での出荷でしたが、アップデートはいきなり16.1からのスタートでした。 公式ページ:iPadOS 16 - Apple(日本) i…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第68回は「iPad(第10世代)の立ち位置」についてのお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 見た目はキュートなiPad 10月26日発売のiPad(第10世代)が届きました。色はとてもキレイです。 iPad AirやiPad miniに比べるとカラーバリエーションがビビットカラーなのと、側面の外装部分がやや分厚いので、正面から見た時もしっかり本体カラーが見えます。(iPad miniがパープル、無印iPadがイエロー) 前モデルとの違いや、他モデルとの違いはこちらの記事にまとめてあるので参考…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第67回は「iPadで画面を分割するショートカットを作ってみたらすごく便利になったよ」というお話です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ショートカットは難しい? ショートカットアプリは「難しい」と感じていませんか? 確かに、最初から入っているスターター項目だけ見ると、何に使えるんだろうか?と感じてしまうかもしれません。ですが、自分で何か目的を持って触ってみると、非常に出来ることが幅広く、とても興味深いアプリです。こんなにおもしろいアプリはなかなかありません。 出来ることが多いということは、設定項目が…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第66回は「マークアップ機能を使えば全ての作業が加速する」というお話です。 普段からめちゃくちゃ使っている機能です。 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 ■ 書籍『はたらくiPad』に使った画像は100%マークアップのみ 『はたらくiPad』にはiPadのスクリーンショット画像が入っていますが、全ての画像をマークアップのみで作成しています。 普段私がiPad Workers Newsletterで使用している画像は100%マークアップのみで作成した画像です。その画像データをそのまま本でも使用しているので…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第65回は「Prodraftsにリサイズ機能が追加された」というお話です。 📢 お知らせ 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 🎥 クイックメモマスター講座(はたらくiPad発売記念iPadセミナー)(アーカイブ視聴可能) 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。 リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 PencilKitが使えるアプリは数が増えてきましたが、いまだに描いたオブジェクトを拡大縮小・回転できないアプリがほとんどです。 そこにPencilKit対応の無限キャンバスアプリ「Prodrafts」が8月のアップデート…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第64回は「『はたらくiPad』発売記念iPadセミナー」についてのお話です。 9月17日(土)21:30〜 🎥 はたらくiPad発売記念iPadセミナー開催(どなたでも参加できます) どなたでもご参加いただけますので、ぜひリマインダー登録お願いします。(アーカイブ配信はProメンバーのみの予定) 『はたらくiPad』で紹介している、便利なiPad活用法を紹介します。 iPadの使い方や書籍『はたらくiPad』に関して、何か質問がある方は「#はたらくiPad」をつけてツイートしていただければ配信中にお答えします! 🛒:9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で JCBカードで20%ポイント還元 9月26日までAmazonで20%ポイン…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第63回は「出張iPadセミナー」についてのお話です。 9月13日発売の『はたらくiPad』のプロモーション活動の一環として、iPadセミナーを開催させてもらえる会社やグループを募集しています。対面セミナー、オンラインセミナーどちらにも対応可能です。 出張iPadセミナーの詳細はこちら ■ 出張iPadセミナーへの申し込み方法 お問合せフォームより「出張iPadセミナー開催希望」の旨ご連絡ください。 個人の方へのセミナー開催は、私個人の体力・時間的に厳しいのでお断りさせていただいております。ただし、個人の方でも5名以上の友人・知人と一緒にiPadセミナーを受けたいということであれば対応可能です。 まずはお気軽にコンタクトください。 9月13日発売📘はた…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第62回は「Notionの同期ブロックが超便利」というお話です。 📢 お知らせ 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 👉予約購入特典申し込みフォーム 🎥 iPadで動画編集講座🆕 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。 リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 Notionで作るWebページ 9月13日発売の書籍『はたらくiPad』を予約注文してくれた人の特典として特設ページを作りました。 URLを知っている人だけがアクセスできるWebページを作るために、今回Notionを使いました。NotionならYouTube動画の埋…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第61回は「紙の本と電子書籍のメリット・デメリット」についてのお話です。 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 👉予約購入特典申し込みフォーム 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。 リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 9月13日発売『はたらくiPad』の表紙カバー印刷サンプルが届きました。 カバーはマット紙とコート紙、2種類の紙に印刷されたサンプルです。2種類の印刷サンプルを見て、マット紙に決まりました。 本文を含め、23日全てのデータが印刷会社に入り、校了です。(あとは印刷されて完成した本が届くのを待つだけの状態…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第60回は「iPadだけでできる画像ファイルの管理方法」についてのお話です。 📢 お知らせ 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 👉予約購入特典申し込みフォーム 8月20日(土)🎥 iPadで動画編集講座 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。 リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 Apple標準の写真アプリは年々機能強化を重ねています。 写真の日時調整や、キャプションとして写真にメモも追加できるようになっています。少し手間ですが、キャプションに自分でメモを入れておくと、検索できて便利です。 🖼️ 地味だけどすごい写真…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第59回は「原稿執筆に使用したアプリやツール」についてのお話です。 📢 お知らせ * 🎥 Logseqを使ったiPadタスク管理講座 * 🎥 伝えたい情報を効果的に伝えるiPadで図解講座 * 🎥 PencilKit活用講座🆕 * 9月13日発売📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で * 👉予約購入特典申し込みフォーム * 🆕8月13日(日)🎥 iPadで動画編集講座 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付けてツイートお願いします。 マークアップ機能で自分の考えを素早く伝える 9月13日発売の『📘はたらくiPad』は、よくあ…
…
continue reading
iPad Workers Podcast第58回は「はたらくiPadとiPad Workers 2(仮)」についてのお話です。 9月13日に発売になる『📘はたらくiPad』と、次に作っているPencilKitが軸になったiPad Workers 2(仮)についてポッドキャストで話しました。 📘はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で 📢 お知らせ * 🎥 Notionを使った情報管理術 * 🎥 Logseqを使ったiPadタスク管理講座 * 🎥 伝えたい情報を効果的に伝えるiPadで図解講座 * 🎥 PencilKit活用講座🆕 🎧 iPad Workers Podcastは毎週、木曜日配信予定のポッドキャスト番組です。リクエスト・感想などは #iPadWorkers のハッシュタグを付…
…
continue reading