show episodes
 
Artwork
 
四六時中、保育のことを考えている日本各地の保育実践者達が保育の現在と未来について、あれやこれやと思いのままに語り合います。 番組ナビゲーターは、坂﨑隆浩(社会福祉法人理事長・認定こども園園長・保育総合研究会会長)。 保育に関わる「いま」気になることも、どんどんお話していきます! 時にはニコニコしながら、時には一緒に頭を抱えながら、寛大な気持ちでお聞きくださいませ。 風のように発信していきます~♪ HP▷https://pchann.jimdofree.com/ メール▷pchan.station@gmail.com 提供:保育総合研究会 music by Takahiro Sakazaki 効果音:OtoLogic
  continue reading
 
ロックバンド「THE VANILA」のロック伝承の音楽番組。 5年のFM放送を経て、ついにPodcastに上陸! 毎回メジャー・インディーズ、国内外様々なミュージシャンに焦点を当て、メンバー思いのままに語り尽くします。
  continue reading
 
Artwork
 
Makoto brings you soulful drum'n'bass and all good music. 日本を代表するドラムンベースDJ/PRODUCER、MAKOTOが日本語で自身のトラックや世界から集まる最新の音源等を紹介しています。
  continue reading
 
一日の終わりに、心と身体の状態を整える「おやすみすとーりー」 想像力を育む物語、リラクゼーションミュージック、そして深呼吸で健やかな睡眠がとれる状態へと導きます。目を休ませ、睡眠前の習慣に是非取り入れてみてください。*お話は前半の約5分から10分、それ以降は音楽のみの構成となっています。 This is a bed-time story podcast in Japanese. With breathing exercises, music and story, this podcast will lead you and your children to be in a balanced place, both mentally as well as physically. It will help you to have a healthy sleep. This is a perfect for a child who started learning Japanese. Wishing you all the best. Good night and Oyasumi☆ ...
  continue reading
 
Artwork

1
Miwele ミーウェル

Miwele ミーウェル

Unsubscribe
Unsubscribe
Щомісяця
 
Miwele is Japanese singer & composer(DTM; Protools), Composing with the mothif of fairytale - storytelling (musical) music. Loves "multiple choruses" and "irregular beats". Thank you for listening and following :) Twitter https://twitter.com/miwele_official (Feel free to give comments in English I would probably reply though my native language is Japanese) DTMシンガーソングライター、ミーウェルです。 童話などをモチーフにした物語音楽の作編曲家、シンガー。クラシックとポップスの声を融合させて歌う女性アーティスト。 SEGA, KONAMI, 等のゲーム音楽歌唱 Blitz (Akasaka), TBS, CXテレビ朝日, F ...
  continue reading
 
Loading …
show series
 
4月23日の地方自治体「持続可能性」分析レポートより。保育はどう残すべきなのか、ままた保育所等は必要なのか、新しい仕組みはあるのか、また大きな課題に真正面からそして様々な角度から考察していきたいと思います。
  continue reading
 
少子化対策の強化に向け、財源として「支援金制度」の創設を盛り込んだ子ども・子育て支援法などの改正案が衆院で可決され参院に送られました。この改正案と、昨年制定された少子化対策基本法案とどうつながっているかをお話します。
  continue reading
 
今年度、最後のTOPICSは指針と要領等の一本化についておお話いたします。現行の要領・指針本当に素晴らしい。しかし、就学前施設ごとに3つも要領等があるのは、幼児教育関係者を除くと国民の殆どは知らないのではないでしょうか。 これからの大きな課題として、皆様より関心を寄せていただければと思います。新年度からもよろしくお願いします。 ▷坂﨑Topic
  continue reading
 
社会福祉法人を誰よりも組織化し、経営的に進め、拡大し、更に進めることにより社会福祉として深化させていく…誰にも真似できないことを進めている男である。じっくりと彼の話をきいてほしい。
  continue reading
 
とても熱い男だ。幼稚園の歴史が150年の今、令和5年の出生数は75万人となった。未曽有な危機的状況を紐解きながら乳幼児教育の環境を前進させるのは、彼のような【大所高所】な人物でしかない。
  continue reading
 
少子化が全国で進んでいても、過疎の問題は全国で二極化していく。この問題は、VSの関係では解決しない。皆でどのようにして乗り越えていくのか知恵を出し合い、地域をどう再創生するかも含め、少しでも課題解決が出来たらと思うのである。 ▷保育Standbyyou
  continue reading
 
hi everybody! steve I. channelを楽しみに待っててくれていた皆、長い事待たせてしまってごめんね! ようやくここに第2弾、お届けしたいと思います! お待たせしまった分のMAKE UPとして、こんかいは2回目にしていきなり特別編 "Making of Jade & Steve I."をお送りします。 Jade & Steve I.は皆も知ってる通り、Steve I.がrapとして参加しているduo groupで今話題のLounge Hip Hopというジャンルの先駆けを作ったユニットなんだよね。 そのJade & Steve I.の新作フルアルバム"Lounge Hip Hop"のリリースまで、2人の行動を追ったドキュメント番組です。何話かに分けてお送りしますので、楽…
  continue reading
 
お待たせしました! 大好評だったMaking of Jade & Steve I.続編です。 前回はJade & Steve I. が生まれたいきさつやCM撮影等を皆に見てもらえたわけだけど、 今回は日本でのライブ活動やラウンジヒップホップとは何か?というのを紹介してます。 まだラウンジヒップホップを経験してない人はもちろん、もうすでに楽しんでくれてる人達にも、 さらに新しい楽しみ方を見つけてもらえるきっかけになるんじゃないかな? Jade & Steve I.のweb siteでmusic videoもたくさん見れるのでチェックしてね! ではMaking of Jade & Steve I. 2nd edition始まります!…
  continue reading
 
Hi People! 最近メイキングづいてるSteve I. Channelですが、今回のメイキングはすごいゲストを迎えてさらにパワーアップ! コレオグラファーとしては今1番ホットな存在で、あの超話題の映画『RIZE』のサントラに参加しクランプスタイルを代表するラッパーとしても最も目が離せないフライスタイルズと、クランプとはまさに対照的なLoungeスタイルを追求するJade & Steve I.との初コラボ! その歴史的な制作現場を1部始終お見せします! 2つの異なるスタイルのHip Hopが融合していく過程はある意味感動もの。 ここから新しい音楽がはじまります!hyperdisc
  continue reading
 
メイキング オブ Jade & Steve I.もついに第3弾に突入。アメリカへと戻って来たJSの活躍ぶりをお届けします。JSが生まれた運命的出会いの場所や、ハリウッドの中心でのライブの模様まで今回も内容は盛りだくさん。 またSteve I.channelならではのアメリカ紹介的な部分もあるのでぜひお見逃し無く! では第3弾Making of Jade & Steve I. channel始まります!hyperdisc
  continue reading
 
ついにこのシリーズも4回を迎え、Jade & Steve I.の日本での活動からアメリカに渡って、ビデオ撮影 レコーディング、そしてライブ等々、追い続けたこの4回。 これをきっかけとして、皆にアーティストとしてまた、皆と同じような一音楽ファンとしてのJade & Steve I.を感じてもらえたら最高です。 これからもSteve I. channelは続いていくので今後も応援と、またこんなのやってほしいなんて提案もあったら、ぜひよろしく! では、とりあえずの1stシーズン、ファイナルエピソード、始まります!hyperdisc
  continue reading
 
2024年1月1日の能登半島地震により、石川県を中心に死者行方不明は甚大な被害となっている。また、1月2日日航機が衝突するなど、ザワザワした年始となっている。ただただ祈るばかりだ。 1月4日の仕事初めに録音をした。手元に何も用意せずに録音したのでわかりづらいかと思うが、聴いていただければ幸いだ。▷https://pchann.jimdofree.com/
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「エンディング」 菊地秀一 全国私立保育連盟 副会長 (札幌) 川鍋慎一 日本保育協議会 常務理事(東京) 小島伸也 こども・保育政治連盟 理事 (富山) 東ヶ崎静仁 こども・保育政治連盟 副会長 (茨城) 出演者の皆様、ご視聴いただいた皆様 最後までお付き合いいただき、ありがとうございました
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「保育を支えるものを問う」 米須 江利子 (沖縄) 上村 清吾  (秋田) 忽那ゆみ代  こども・保育政治連盟 理事 (香川)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「未来を青年部が大胆に占う」 伊藤 悟 全国私立保育連盟 青年会議会長 (静岡) 新保雄希 日本保育協会 青年部長 (石川)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「架け橋プログラム&第三者評価の行方」 曽木書代 架け橋特別委員会委員・日保協保育問題検討会委員 (東京)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「誰でも通園制度の行方」 志賀口大輔  こども誰でも通園制度(仮称)検討会委員 日本保育協会 前青年部長 (静岡)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「保育所・保育士等の魅力向上&人材確保」 伊澤昭治 日本保育協会予算対策委員会委員長 (神奈川) 伊藤唯道 全国保育協議会 副会長 (広島) 丸山 純  全国私立保育連盟 常務理事 (千葉)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け「少子化・過疎化を考える」 北海道・東北地区より 伊藤裕敬 (福島)・海和伸吉( 山形) 芳賀カンナ (岩手)・宮崎啓 (北海道) 九州地区より下園和靖・白濱律子・前田利香 (鹿児島) まとめは… 齋藤 勝 全国私立保育連盟 常務理事 (山形) 伊東一男 こども・保育政治連盟 理事 (新潟)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け 「2023年ベスト10&どうする2024年」 塚本秀一 全国私立保育連盟 副会長 (滋賀) 高橋英治 日本保育協会 保育問題検討会委員長 (広島) 森田信司 全国保育協議会 副会長 (大阪)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け オープニング(こども・保育政治連盟より) 近藤 遒  こども・保育政治連盟 会長 (大阪) 平野弘和 こども・保育政治連盟 専務理事 (千葉)
  continue reading
 
2024年1月11日開催 111LIVEよりお届け オープニング(保育三団体より) 佐藤成己 全国保育協議会 副会長 (大分) 山口孝子 全国私立保育連盟 常務理事 (岡山) 山内百合子 日本保育協会 女性部長 (京都)
  continue reading
 
来たる令和6年1月11日(月)保育三団体から選りすぐりの論客が集結。全国の保育者をつなぐ7時間連続オンラインLIVEを行います。今と未来を考えるための、充実のプログラムですよ~ ▷ALLDAYNIPPON in保育
  continue reading
 
誰でも通園制度(仮称)に注目が集まっていますが、一方で、文科省で進めている架け橋プログラムも静かに進行していると思われます…全国各地で開発会議が立ち上がり、日本中で幼児施設と小学校の接続が本格実施され大きな話題になることを期待しています。▷坂﨑Topic
  continue reading
 
令和7年度の本格実施を鑑み、6年度より施行的事業が始まる「こども誰でも通園制度」は、今のところ混迷を極めている様相。最終の決着は1月頃かな。その時にまた。▷坂﨑Topic
  continue reading
 
保育総合研究会(以下、保総研)はこの2023年10月で25年目に突入しました。保育の情報発信を柱に、100回を超える研修会、3度の海外視察,環太平洋保育学会へのポスター発表、保育サポートブックなどの書籍発刊は20冊を越え、また日本保育協会ではでは、学術集会参加、「保育界」執筆などにも深く取り組んでまいりました。保総研では「よき仲間に囲まれる」ことは確実です。ご興味のある方はご連絡ください。
  continue reading
 
今回は2本に分けて「こども大綱」と「基本的なヴィジョン(仮称」をどちらも「やさしい版」を使って説明いたしました。よろしければ どちらからでも良いのですが、2本聞いてくだされば内容及びその関係も分かり易いかもしれません。(録音日9月29日)鼻声御免
  continue reading
 
9月25日、此度新大臣となられた加藤鮎子こども政策相が「こどもまんなか社会」を目指す「こども大綱」の6つの基本方針を明示しました。このことについてお話しておきます。
  continue reading
 
今回だけははっきり正体を明かそう。実は彼は、な~んと、身を隠しているが紛れもなくルパン3世だ。身を隠しているのは辛いが、世が世だから仕方がない。 (音声に乱れがあることをご容赦願います) 詳しくは▷保育Standbyyou
  continue reading
 
こどもの育ち部会に多くの団体が意見陳述をしました。社会福祉関係の方々の取り組みには本当に頭の下がる思いです。その中で、第5回と第6回の会議にて特に関心をもった3つについてお話をします。 もっと▷坂﨑Topic
  continue reading
 
就学前指針の基本的な考え方について保育3団体がそれぞれ部会で意見陳述をした。私がその中で伝えた少し大事な観点をまとめてお話をしたい。 もっと▷坂﨑Topic
  continue reading
 
「こども大綱」「幼児期までのこどもの育ちに係る基本的な指針(仮称)」の策定が、今秋の閣議決定に向けて着実に進んでいる。これらは、私が提唱している今後の各要領・指針の一本化の土台となるものであり、日本においてようやく、こどもの法律がきちんと出来上がる大きな局面であることを忘れてはならない。 もっと詳しく▷https://pchann.jimdofree.com/
  continue reading
 
彼女はいわゆる「鉄人」なのである。私の知っている限りもっとも酒が強く、体の中に信念と言う太い芯が一本通っている人である。録音状況により音声に聞きにくいところがあることをお詫びいたします。 詳しくは▷https://pchann.jimdofree.com/
  continue reading
 
こども家庭庁が創設され2か月が過ぎた。そして、6月13日「こども未来戦略方針」 が発表された。(岸田首相のテレビ発表含む)今後10年間の子育て支援全体が大きく変化することを予想し、新しい仕組みを提言したといってよい。危惧するものは確かにある。しかし確実に路線は変わったのだ。 詳しくは▷保育Stand by you
  continue reading
 
茨城県から保総研の叡智である菊地義行先生をご紹介。もともとは大阪人。当たり前だの阪神タイガースだ。繊細で情熱あふれるお話をお聞きください。もっと▷保育Stand by you
  continue reading
 
こども家庭庁の4月に行われた多くの会議のことをいろいろ。ともかくも小手先の改革にならないように、しっかりした施策に向けた本格的な検討が望まれる。  さらにもっと▷坂﨑Topic
  continue reading
 
令和5年4月3日 こども家庭庁発足を記念しての録音です。このラジオの最初の坂﨑Topicが「こども庁」でした。 さらにさらに、お話を皆さんとしていきたいと思っています。 詳しくは▷坂﨑Topic
  continue reading
 
令和4年度末日です。そして、明日からは子ども家庭庁がスタート。DXと過疎地のこれからなど気になることはたくさんです。保育現場から新たな提言を続けていきます! もっと▷坂﨑Topic
  continue reading
 
畏敬の兄 川嶋真諒さん(秋田県由利本庄市) 私は若い時から迷う都度、何度も何度も「しんりょうさん」に教えを乞うてきた。 今回、しんりょうさんにラジオに出演していただけたこと、とても嬉しく、感謝している。 くわしくは▷保育Stand by you
  continue reading
 
現在、不適切な保育の報道から質保障の観点で話題になっている「保育士定数」 実は、職員配置の問題は以前より大きな論議がなされてきました。 いまこそ、保育士の質保証をどうしていくか、根本から作り直す時ではないでしょうか。 ▷保育Stand by you
  continue reading
 
岩手花巻 福祉の人 打田修子先生。彼女は今、花巻市の会長として活躍する一方、こども食堂に命をかけている。 本人には怒られそうだが、豪快さと優しさを併せ持つ人なのだ。もっと詳しく▷保育Stand by you
  continue reading
 
Loading …

Короткий довідник